インテリア雑貨 - 雑貨マーケットインテリア雑貨 おすすめの人気ブランド - インテリア雑貨【雑貨マーケット】特集
ZAKKA BRAND インテリア雑貨 おすすめの人気ブランド
人気の北欧系など
おしゃれなインテリア雑貨の人気ブランドをご紹介。
北欧ブランド
iittalaイッタラ1881年、フィンランドに生まれたイッタラは、北欧を代表するテーブルウェアのブランドです
marimekkoマリメッコマリメッコは独創的なプリントと色遣いで知られる、フィンランドのデザインをベースにしたライフスタイルブランドです
LAPUAN KANKURITラプアン カンクリラプアン カンクリはフィンランド語で「ラプアの織り手たち」の意味。100年以上の歴史があるテキスタイルブランドです
KLIPPANクリッパンクリッパンは130年以上の歴史を持つ、スウェーデンのテキスタイルメーカーです
Fine Little Dayファインリトルデイスウェーデンのエリーサベット・デュンケルが、日々の暮らしを綴る同名のブログからスタートしたブランド
ライフスタイルショップ
CLASKA Gallery&Shop ”DO”クラスカ ギャラリー アンド ショップ ドー東京・目黒のデザインホテルCLASKA(クラスカ)のインショップからはじまった、今の日本の暮らしに映えるアイテムを集めたライフスタイルショップ
IDEEイデーオリジナル家具を中心に国内外からセレクトした雑貨、デザイングッズ、書籍などを取り揃え「暮らす」という楽しみを提案しています
松野屋マツノヤ大量生産品ではない、美術工芸品でもない、町工場や農村の職人たちがつくる素朴な日用品を取り揃えています
CINQサンク東京・吉祥寺にある雑貨店CINQ(サンク)。北欧やイギリスを中心としたヨーロッパと日本国内からセレクトした生活雑貨を取り扱っています。
スペシャルブランド
yumiko iihoshi porcelainイイホシユミコ「手づくりとプロダクトの境界にあるもの」をコンセプトに、量産でありながら温かみのある食器を作ることを目指すイイホシユミコさんのブランド
小石原ポタリーコイシワラポタリー「料理をおいしくする器」をテーマに、小石原の窯元と、フードコーディネーター・長尾智子さんのコラボレーションによって開発された、新しい民芸の器です
fogフォグオリジナルのリトアニア製リネン商品と、世界各地でみつけてきたインテリア雑貨を取り扱っています
Lino e Linaリーノ・エ・リーナリーノ・エ・リーナは、“日常を豊かに”をコンセプトに、ヨーロッパ製リネンを使用したオリジナルのリネン製品を展開しています
les OLIVADESレゾリヴァード“オリーブの収穫”という意味を持つ、南仏で200年続く伝統的なテキスタイルブランド。ホームデコレーションアイテムや小物を取り揃えています
towerタワー山崎実業(yamazaki)が展開する、シンプル・省スペース・デザイン性を考えて作られた家庭用品ブランド。生活をスタイリッシュに演出します
野田琺瑯ノダホウロウ創業以来 琺瑯(ホウロウ)一筋に製造しております。−鋼板(鉄)を溶接して土台となるかたちをつくり、ひとつひとつ手仕事でガラス質の釉薬を施釉し、高温で焼成−国内で唯一、琺瑯づくりの全ての工程を自社で一貫生産している琺瑯メーカーです。
石川漆宝堂イシカワシッポウドウ清流と美しい山々に囲まれた石川県の山中温泉より、受け継がれた伝統の技により育まれた上質な漆器をお届けします
家事問屋カジドンヤ新潟の金物産地問屋がつくる家事道具ブランド。「ありきたり、なのに使いやすい」新たな家事の道具をお届けします
leyeレイエleyeのアイテムはすべて女性が考えて作り上げた商品。女性ならではの視点で共感されるアイデア、女性の手にフィットするかたち、大人のかわいらしさをギュッとつめてこころはずむアイテムに燕三条の職人さんと仕上げました
1616 arita japanイチロクイチロク アリタジャパン有田焼の伝統を踏襲しながらもこれまでの有田焼とは異なるデザインアプローチを試み、これからの未来に寄り添う、新しい器のシリーズです。
インテリア雑貨ブランド一覧こちら
雑貨ブランドリストHAPPY PLUS STORE インテリア雑貨ページ
雑貨マーケット TOP